ノーノースメルの公式ブランド「北の快適工房」とは?
まずはノーノースメル公式ブランド「北の快適工房」の動画をご覧ください。
ノーノースメルを公式サイトで購入すると「北の快適工房」というメーカーから送られてきます。
北の快適工房はブランド名のことで、事業元は株式会社北の達人コーポレーションです。
株式会社北の達人コーポレーションとは?
北の達人コーポレーションは北海道・札幌市に本社があります。北の達人コーポレーションの代表取締役社長は木下 勝寿(きのした かつひさ)さんです。
木下さんは1992年にリクルートに入社。2000年に北海道特産品のネット通販を開始しました。
今では当たり前となっていますが、足の折れたカニや端の切れたタラコなどの「訳あり品」って正規品よりも少し安く買えますよね。
この「ワケありグルメ」というブームを作ったのは、実は木下さんだったのです。
しかし、「北海道特産品」「訳ありグルメ」のビジネスモデルは競合他社にどんどんマネされてしまいます。
事業が難しくなっていく中、木下さんはこう考えるようになりました。
『他社が絶対にマネできないような自社ブランドを立ち上げる以外に道はない』と。
そして、開発されたブランドが「北の快適工房」なのです。
「北の快適工房」は健康食品分野でたちまち人気ブランドへ
北の快適工房は、「効果を実際に体感できる」健康食品・化粧品などを通販しています。
北の快適工房には「カイテキオリゴ」「EYE KIRARA(アイキララ)「みんなの肌潤糖」などの主力商品があります。
北の快適工房には3つの理念があり、「びっくりするほど良い商品ができた時にしか発売しないこと」「流行に左右されないこと」「実感できること」という理念で経営しています。
北の快適工房オフィシャルページ:https://www.kaitekikobo.jp/
北の達人コーポレーション代表取締役「木下 勝寿」さんとは?
北の達人コーポレーションの代表取締役社長・木下 勝寿さんは1968年兵庫県生まれ。
木下勝寿さんは10代の頃から起業を意識し、社長になると決めていたそうです。
リクルートから独立後すぐに事業が成功したわけではありませんが、挫折やあきらめとは無縁で借金も一切負わず、いつもポジティブに次の一手を模索していたといいます。
木下勝寿さんについてはこちらのインタビューが詳しいのでどうぞ。
→ http://www.jpx.co.jp/listing/ir-clips/interview/detail/2930.html
北の快適工房はノーノースメルを「実感できるかどうか」で作っている
ノーノースメルは、「理論上効果があるとされている」ではなく「実際に体感できるかどうか」という考えで作られています。
健康食品や化粧品業界では次々に「学者が開発した新成分!」「NASAが開発した技術を応用!」など新成分を売りにした商品が発売されます。
そして流行成分ブームとともに「本当に良い成分」も埋もれていってしまうのです。
とても良い成分こそ、効果を感じるまでに時間がかかるのに…。
北の快適工房は、「新しい成分」ではなく「本当に良い成分」を探し求めて開発に臨んでいます。
ノーノースメルもまた、「流行に左右されない」商品開発ルールに基づいて作られているんですね。
では実際に北の快適工房公式サイトから購入したノーノースメルを足の臭いに使ってみたらどうなのか?
ノーノースメルの効果について写真つきでわかりやすくレビューしてますので気になる方は見てみてください。
-
-
足の臭いを消すクリームランキング!足の臭いエチケット対策【決定版】
足の臭いクリームランキング! 足の臭いを消す効果があるクリームはどれ? 足の臭い対策クリームを89日間使ったからこそわかる「本当におすすめの足の臭いクリーム」をランキング形式で紹介しています。